私たちの見学会にご来場された方からこんな話をお聞きしました 。
「広告を見て安いなぁと思って、展示場や住宅会社を廻ってみました。そして見積もりしてもらったら坪27万円台の家が坪50万円になっていたんです。
安い価格を広告に載せている住宅会社って大抵はこんな感じで、最終的にはどこも同じなんだなあ~と思いました・・・」
これは実は「よくある話」なのです。
もし、あなた様が一度でも安い住宅会社でお見積りを取ったことがあったとしたら、お解かりになるはずです。
このお客様は
「広告を見て勉強しているつもりでした。この価格なら何とかなるかなーと思って展示場に行ったんです。そうしたら、現実は甘くなかったですね。」
と言っていました。また
「特別な注文をした訳ではなくって、網戸、押入れ、カーテン、照明器具、そんなこだわるような注文をしたわけではなかったんですが・・・
大体、網戸や押入れ、カーテン、照明器具の無い家なんてないですよね。なぜそれが追加工事なんだ?」
大体、網戸や押入れ、カーテン、照明器具の無い家なんてないですよね。なぜそれが追加工事なんだ?」
と怒っていました。
広告を見たら豪華な設備が付いていて、実際は本来生活するのに絶対必要なものがオプションになっていたんです。
「え!! なぜ?」こんな風にあなた様は思ったことはないでしょうか?
実は、住宅会社の広告には統一した基準がないので、本体工事の内容は各社の自主性に任されているんです。
ですから、広告に謳う坪単価や金額は各社の自由なんです。極端な話、
「坪単価10万円から建てます! 屋根、壁別!」
と、笑い話みたいなことを広告に書いているようなものなのです。
ですから広告などに載っている価格や坪単価は信用できないことがお解り頂けますね。
実際、「よくある手法」の一部を御覧に入れます。←クリック